SlideShare a Scribd company logo
2011年の注目トレンド KandaNewsNetwork,Inc. 代表取締役 神田敏晶  @knnkanda
ソーシャルメディアを解説した書籍
日テレ iCon  @iconntvスカパー南ア 特派員MXテレビ 東京ITニュース
Japanaization
 crowd of cloud
Downloads
iPad733万台
2007年 1998年 1984年 2001年
Natural born ... http://www.youtube.com/watch?v=43CD4pMlBkQ
Smart Phone
携帯マーケット2010年 4兆2,844億円 シェア50% 3兆4,421億円 シェア28% 2兆7,634億円 シェア20%
smart TV
View Point  of  from Japan
Japanization
the social network
What’s facebook ? 2006年09月26日一般公開 4年目 約1500日 friendster(2002) children  ※2004年〜 基本的に実名制度 学生間のリアルなコミュニケーションだった 日本ではペルソナ、ハンドルネーム主義 2008年05月Mark Zuckerberg来日日本語化サービスの普及のため しかし、流行しなかった 外国人の友達がいる人のツール
日本でのブレイクパターン 2003年 2004年 眞鍋かをり ウェブログ->ブログへ しょこたんブログ
2007年twitter上陸
2009年夏twitterブレイク
2009年夏の再来2010年10月秋
現在21位
2006年
2008年
2010年
匿名&非匿名性 140文字のみ 写真 動画は外部 htmlをエンベッド カスタマイズ性はなし 外部クライアント API 非公式 RT 非匿名性 140文字前後 写真動画は内部と外部 htmlをエンベッド FBMLを提供 カスタマイズが無限 外部アプリ 外部ゲーム API いいね! Like! ファンページ 個人広告
2010年10月の異変 facebookのフレンド申請が急激に増えた 2010年09月までは、月に20人程度 それが現在では日に20人に!
       理解のポイント 基本はtwitter twitterと共存可能 -> twクライアント ニュースフィード=タイムライン メッセージ=DM イベント=http://twtvite.com/ 友達=フォロー&フォロワー コネクションサーチ=実名サーチ 広告とファンページ アプリケーション&ゲーム
顔タグ
  いいね! 「いいね!」ボタンは公式RT 自分のウォール(掲示板)にも掲載 ミニミニブックマーク  ブログやウェブサイトにも掲載可能 「いいね!」ボタンの増加が日本のユーザーを増殖している! 露出が露出を産み、ヴァイラルループ化する
      公式ファンページ 25名以上で、独自のドメインが取得できる 個人ページは5000人まで、ファンページは無制限 SNSによるECマーケットが成立している Static FBML (FB内レイアウトhtml)が使える インサイトでユーザー動向がわかる
      広告 個人広告 Adsenseよりもわかりやすい
Facebookで覚えておくべき事 Twitterと同じアカウント名を取得すること 公式ファンページを取得すること Twitterのクライアントとして使用してみる
EC Market “Japan”
24hr
Chaos media
and more! @knnkanda

More Related Content

What's hot

【Interop Tokyo 2014】 ビジネスに革新をもたらす、グローバルマルチデバイス・コラボレーション
【Interop Tokyo 2014】  ビジネスに革新をもたらす、グローバルマルチデバイス・コラボレーション【Interop Tokyo 2014】  ビジネスに革新をもたらす、グローバルマルチデバイス・コラボレーション
【Interop Tokyo 2014】 ビジネスに革新をもたらす、グローバルマルチデバイス・コラボレーション
シスコシステムズ合同会社
 
080618 Nc Koyama Iphone
080618 Nc Koyama Iphone080618 Nc Koyama Iphone
080618 Nc Koyama Iphone
yu cherin
 

What's hot (8)

テクノロジーの怖い話 2020年のコミュニケーションはどうなる?
テクノロジーの怖い話 2020年のコミュニケーションはどうなる?テクノロジーの怖い話 2020年のコミュニケーションはどうなる?
テクノロジーの怖い話 2020年のコミュニケーションはどうなる?
 
Nfc単語帳 つくりました
Nfc単語帳 つくりましたNfc単語帳 つくりました
Nfc単語帳 つくりました
 
【Interop Tokyo 2014】 ビジネスに革新をもたらす、グローバルマルチデバイス・コラボレーション
【Interop Tokyo 2014】  ビジネスに革新をもたらす、グローバルマルチデバイス・コラボレーション【Interop Tokyo 2014】  ビジネスに革新をもたらす、グローバルマルチデバイス・コラボレーション
【Interop Tokyo 2014】 ビジネスに革新をもたらす、グローバルマルチデバイス・コラボレーション
 
Using MVNO at Japan
Using MVNO at JapanUsing MVNO at Japan
Using MVNO at Japan
 
131219 アド部発表資料 2013年top news
131219 アド部発表資料 2013年top news131219 アド部発表資料 2013年top news
131219 アド部発表資料 2013年top news
 
コミュニケーションロボット「タピア」のご紹介
コミュニケーションロボット「タピア」のご紹介コミュニケーションロボット「タピア」のご紹介
コミュニケーションロボット「タピア」のご紹介
 
080618 Nc Koyama Iphone
080618 Nc Koyama Iphone080618 Nc Koyama Iphone
080618 Nc Koyama Iphone
 
magmaの概要および特徴の紹介
magmaの概要および特徴の紹介magmaの概要および特徴の紹介
magmaの概要および特徴の紹介
 

Similar to 2011trend

1月度コミュニティビジネスレポート
1月度コミュニティビジネスレポート1月度コミュニティビジネスレポート
1月度コミュニティビジネスレポート
cdlab
 
コミュニティビジネスレポート1月号 by コミュニティデザイン研究所
コミュニティビジネスレポート1月号 by コミュニティデザイン研究所コミュニティビジネスレポート1月号 by コミュニティデザイン研究所
コミュニティビジネスレポート1月号 by コミュニティデザイン研究所
komahiro0714
 
日光市Facebook化構想1.00
日光市Facebook化構想1.00日光市Facebook化構想1.00
日光市Facebook化構想1.00
invokemode
 
カカオトーク - スマートフォンビジネスサミット
カカオトーク - スマートフォンビジネスサミットカカオトーク - スマートフォンビジネスサミット
カカオトーク - スマートフォンビジネスサミット
Katsuaki Sato
 
applim+キックオフミーティング基調講演「ソーシャルxマーケティングの大潮流にどう取り組むか?」
applim+キックオフミーティング基調講演「ソーシャルxマーケティングの大潮流にどう取り組むか?」applim+キックオフミーティング基調講演「ソーシャルxマーケティングの大潮流にどう取り組むか?」
applim+キックオフミーティング基調講演「ソーシャルxマーケティングの大潮流にどう取り組むか?」
ブレークスルーパートナーズ 赤羽雄二
 
45分で解るモバイルマーケティング
45分で解るモバイルマーケティング45分で解るモバイルマーケティング
45分で解るモバイルマーケティング
hosokawa atsushi
 
新潟大学情報リテラシー概論最終版
新潟大学情報リテラシー概論最終版新潟大学情報リテラシー概論最終版
新潟大学情報リテラシー概論最終版
Shinya ICHINOHE
 
ad:tech tokyo 2011 Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組み
ad:tech tokyo 2011  Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組みad:tech tokyo 2011  Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組み
ad:tech tokyo 2011 Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組み
ブレークスルーパートナーズ 赤羽雄二
 

Similar to 2011trend (20)

メディアドゥが描く電子書籍配信ビジネスの未来
メディアドゥが描く電子書籍配信ビジネスの未来メディアドゥが描く電子書籍配信ビジネスの未来
メディアドゥが描く電子書籍配信ビジネスの未来
 
1月度コミュニティビジネスレポート
1月度コミュニティビジネスレポート1月度コミュニティビジネスレポート
1月度コミュニティビジネスレポート
 
コミュニティビジネスレポート1月号 by コミュニティデザイン研究所
コミュニティビジネスレポート1月号 by コミュニティデザイン研究所コミュニティビジネスレポート1月号 by コミュニティデザイン研究所
コミュニティビジネスレポート1月号 by コミュニティデザイン研究所
 
日光市Facebook化構想1.00
日光市Facebook化構想1.00日光市Facebook化構想1.00
日光市Facebook化構想1.00
 
201011sony Pモバイルコミュニケーショの今と未来
201011sony Pモバイルコミュニケーショの今と未来201011sony Pモバイルコミュニケーショの今と未来
201011sony Pモバイルコミュニケーショの今と未来
 
11 06-19 trigger2011 第1回セミナー facebook、twitter、スマートフォン全盛に我々は何ができるか
11 06-19 trigger2011 第1回セミナー facebook、twitter、スマートフォン全盛に我々は何ができるか11 06-19 trigger2011 第1回セミナー facebook、twitter、スマートフォン全盛に我々は何ができるか
11 06-19 trigger2011 第1回セミナー facebook、twitter、スマートフォン全盛に我々は何ができるか
 
11 06-19 trigger2011 第1回セミナー facebook、twitter、スマートフォン全盛に我々は何ができるか
11 06-19 trigger2011 第1回セミナー facebook、twitter、スマートフォン全盛に我々は何ができるか11 06-19 trigger2011 第1回セミナー facebook、twitter、スマートフォン全盛に我々は何ができるか
11 06-19 trigger2011 第1回セミナー facebook、twitter、スマートフォン全盛に我々は何ができるか
 
オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法
オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法
オープンデータとアプリがつなぐ次世代の地域情報活用法
 
カカオトーク - スマートフォンビジネスサミット
カカオトーク - スマートフォンビジネスサミットカカオトーク - スマートフォンビジネスサミット
カカオトーク - スマートフォンビジネスサミット
 
Lean startup: facebook、twitter、スマートフォン全盛に我々は何ができるか
Lean startup: facebook、twitter、スマートフォン全盛に我々は何ができるかLean startup: facebook、twitter、スマートフォン全盛に我々は何ができるか
Lean startup: facebook、twitter、スマートフォン全盛に我々は何ができるか
 
6 17mobile
6 17mobile6 17mobile
6 17mobile
 
6 22 pc
6 22 pc6 22 pc
6 22 pc
 
スマホと共に動き出すインターネット大国インドネシア(Jetro 2012:02)
スマホと共に動き出すインターネット大国インドネシア(Jetro 2012:02)スマホと共に動き出すインターネット大国インドネシア(Jetro 2012:02)
スマホと共に動き出すインターネット大国インドネシア(Jetro 2012:02)
 
applim+キックオフミーティング基調講演「ソーシャルxマーケティングの大潮流にどう取り組むか?」
applim+キックオフミーティング基調講演「ソーシャルxマーケティングの大潮流にどう取り組むか?」applim+キックオフミーティング基調講演「ソーシャルxマーケティングの大潮流にどう取り組むか?」
applim+キックオフミーティング基調講演「ソーシャルxマーケティングの大潮流にどう取り組むか?」
 
オープンデータによる地方創生が日本を変える
オープンデータによる地方創生が日本を変えるオープンデータによる地方創生が日本を変える
オープンデータによる地方創生が日本を変える
 
King2011 基調講演 未来を創るビジネスパーソンの条件
King2011 基調講演 未来を創るビジネスパーソンの条件King2011 基調講演 未来を創るビジネスパーソンの条件
King2011 基調講演 未来を創るビジネスパーソンの条件
 
ソーシャルメディア、スマートフォン全盛時代に我々は何ができるか
ソーシャルメディア、スマートフォン全盛時代に我々は何ができるかソーシャルメディア、スマートフォン全盛時代に我々は何ができるか
ソーシャルメディア、スマートフォン全盛時代に我々は何ができるか
 
45分で解るモバイルマーケティング
45分で解るモバイルマーケティング45分で解るモバイルマーケティング
45分で解るモバイルマーケティング
 
新潟大学情報リテラシー概論最終版
新潟大学情報リテラシー概論最終版新潟大学情報リテラシー概論最終版
新潟大学情報リテラシー概論最終版
 
ad:tech tokyo 2011 Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組み
ad:tech tokyo 2011  Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組みad:tech tokyo 2011  Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組み
ad:tech tokyo 2011 Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組み
 

Recently uploaded

《ビルコム株式会社》エンジニア向け会社紹介資料.pptx
《ビルコム株式会社》エンジニア向け会社紹介資料.pptx《ビルコム株式会社》エンジニア向け会社紹介資料.pptx
《ビルコム株式会社》エンジニア向け会社紹介資料.pptx
ssuser82ee2b
 
最先端の勝ち筋 を常に考えてきた SAKIYOMIだからできる 全く新しい運用代行 Instagram総合支援
最先端の勝ち筋 を常に考えてきた SAKIYOMIだからできる 全く新しい運用代行 Instagram総合支援最先端の勝ち筋 を常に考えてきた SAKIYOMIだからできる 全く新しい運用代行 Instagram総合支援
最先端の勝ち筋 を常に考えてきた SAKIYOMIだからできる 全く新しい運用代行 Instagram総合支援
toshifumiyase1
 

Recently uploaded (8)

《ビルコム株式会社》エンジニア向け会社紹介資料.pptx
《ビルコム株式会社》エンジニア向け会社紹介資料.pptx《ビルコム株式会社》エンジニア向け会社紹介資料.pptx
《ビルコム株式会社》エンジニア向け会社紹介資料.pptx
 
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
 
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
 
最先端の勝ち筋 を常に考えてきた SAKIYOMIだからできる 全く新しい運用代行 Instagram総合支援
最先端の勝ち筋 を常に考えてきた SAKIYOMIだからできる 全く新しい運用代行 Instagram総合支援最先端の勝ち筋 を常に考えてきた SAKIYOMIだからできる 全く新しい運用代行 Instagram総合支援
最先端の勝ち筋 を常に考えてきた SAKIYOMIだからできる 全く新しい運用代行 Instagram総合支援
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
 
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
 

2011trend